雪の影響か、釣果は殆ど無く、水温も5.4~5.0℃まで低下しました。 雪代ががっつり入り込んでいる為か、ライズは殆ど無し。 水温は18日は5.9~8.1℃、19日は5.4~6.3℃、20日は5.0~5.4℃でした。
大安トラウトレイクは三重県いなべ市の中・大型魚中心の鱒釣り場です
雪の影響か、釣果は殆ど無く、水温も5.4~5.0℃まで低下しました。 雪代ががっつり入り込んでいる為か、ライズは殆ど無し。 水温は18日は5.9~8.1℃、19日は5.4~6.3℃、20日は5.0~5.4℃でした。
ルアーやフライに釣果の差はないものの、食欲は高く、エサではよく釣れていました。 暖かい日々の影響か、魚の活性は良好でした。 水温は15日は5.2~7.9℃、16日は5.7~8.4℃、17日は6.1~7℃でした。
ルアーで大量に釣られた反動か、スプーンへの反応が悪い反面、フライへの反応は非常に良い日々でした。 フライはマラブー、ピューパ、トラウトガム、モップ等何でも釣れていました。 水温は12日は3.8~6.1℃、13日は4.5~……
雪の影響でゼロ桟橋付近が凍っており、午後から溶けて釣りができる様になったのですが、そこにマスが溜まっており、活性が非常に高く、スプーンは入れ食い状態でした。 また、フライよりもルアーやフェザーで釣れました。 水温は9日は……
寒波の影響か、浅瀬の数は少ないものの、べた底に溜まっているわけではなかったです。 また、8日は雪の影響で来客ゼロのため、釣果無しです。 水温は6日は5.2~7.3℃、7日は5.1~6.6℃、8日は4.6~4.8℃でした。