マスは午前中は中層、稀に底におり、夕方はライズが増える関係か、表層付近で当たったり、釣れたりしております。 また、ルアーは蛍光イエローや蛍光ピンクの3.5g(noaやmiu)で、フライは白と蛍光イエローのツートンカラーの……
大安トラウトレイクは三重県いなべ市の中・大型魚中心の鱒釣り場です
マスは午前中は中層、稀に底におり、夕方はライズが増える関係か、表層付近で当たったり、釣れたりしております。 また、ルアーは蛍光イエローや蛍光ピンクの3.5g(noaやmiu)で、フライは白と蛍光イエローのツートンカラーの……
朝八時から八時半まで、ライズが続いており、その間は当たりの数が集中しており、その時間に釣果が集中していました。 棚は表層~中層で、フライなら、黒や黄色のエボレス、ジンジャーのマラブーで、ルアーなら、大安グリーン、リッチオ……
三日とも、ルアー、フライへの反応がよく、練り餌よりも反応が良い日でした。 フライはチャートのエッグ、黒のマラブー、ジンジャーのエボレスでの釣果が多く、ドライフライではカメムシやアダムスパラシュートで釣れていました。 ルア……
朝よりも、10時付近からネット際で当たりや釣果が殆どでした。 第一桟橋や第ゼロ桟橋付近での釣果は殆ど有りませんでした。 ライズも昼から夜の方が多かったです。
ルアーでよく釣れていました。 蛍光ピンクや蛍光イエローで当たりが多くありました。 朝間詰めか夕間詰に釣れていました。