10日~13日

水温は、7.5℃~6.2℃でした。水温は下がってきましたので、魚も底付近で当たってくるようになりました。そろそろDTL も冬モードとなりつつあります。釣れる場所は浅場が相変わらずよいです。ブラウンは岸際以外のいろいろな場……

7日~9日

水温は、7.6℃~7.1℃でした。水温が安定していて、魚の活性は高かったです。まだライズも多く、フライならドライやソフトハックルでも釣れているようです。ルアーは0桟橋で大型がよく釣れています。60オーバーのブラウンも大暴……

3日~6日

水温は、9.2℃~8.0℃でした。魚はまだ中層から上層で釣れることが多いです。放流効果のためか、入れ食いに近い方もいらっしゃいました。ブラウンやイワナもよく釣れています。時間や場所によってかなりムラがあるので、そのタイミ……

29日~2日

水温は、12.4℃~9.9℃でした。週末は魚の活性は高かったですが、当りが多い割りにはよい釣果に至らない方が多かったです。気温がぐっと下がり水温も低下しましたが、魚はまだ上の方でもヒットしてきます。ブラウンは、池の中央で……

24日~28日

水温は、ほぼ11℃と安定していました。ここのところあまり釣果はよろしくありませんでしたが、雨の影響か活性はあがりました。大型ニジマスもよく反応しました。放流したブラウンも反応よく、よく釣れました。護岸以外でもブラウンは釣……